お近くの事業所
大船渡電力センター
配電業務のサービスエリア | 大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町(世田米姥石、世田米小股の一部を除く) |
---|---|
住所 | 〒022-0003 大船渡市盛町字内の目11-10 |
業務 | 配電設備の保守・運用、電力量計(メーター)の検針、系統連系(高圧)にかかわる各種お申込み受付 |
- ※停電、電気設備に関するお問い合わせはネットワークコールセンターまでご連絡ください。
大船渡電力センターは岩手県南東部の大船渡市、陸前高田市、住田町の2市1町を管轄しております。
当地域は、気仙(けせん)地域として古くから共通の文化・経済圏を構成しています。
大船渡市は国の重要港湾の一つである大船渡湾を有する港湾都市で、日本有数の水揚げを誇るサンマ漁、ワカメ・牡蠣の養殖等、水産業が基幹産業です。
陸前高田市は白浜青松の景勝地高田松原を有する海浜都市でした。東日本大震災の津波で7万本ともいわれた松林が流失した中、唯一残った「奇跡の一本松」は被災地の希望の象徴として全国に発信されています。
住田町は原木の調達から木材加工に至るまで一連の循環型木材供給システムを構築している林業の町です。滝観洞、種山ケ原、気仙川等、自然豊かな観光名所があります。
東日本大震災により、大船渡市と陸前高田市の沿岸部が未曾有の被害に見舞われましたが、水産・商業施設の復活・再生、居住地の整備等、着実に復興に向かって進んでおります。
私たちも地域の皆さまとともに新たな『まちづくり』のため、電気の安定供給を通じ、地域によりそい、地域とともに歩んでまいります。
大船渡市
【大漁旗コンクール作品】陸前高田市
【奇跡の一本松】住田町
【種山ケ原】