お近くの事業所

岩沼電力センター

配電業務のサービスエリア 岩沼市、名取市(高館熊野堂の一部を除く)、亘理郡、福島県相馬郡(新地町の一部)
住所 〒989-2472 岩沼市梶橋1番37号
業務 配電設備の保守・運用、電力量計(メーター)の検針

岩沼電力センターは、宮城県南部に位置する名取市・岩沼市・亘理町・山元町の2市2町をエリアとし、北は仙台市太白区との境界から、南は福島県境まで、縦に長く伸びた総面積298km2、人口約16万8千人、約6万5千世帯を受け持っています。
管内は仙台都市圏ベッドタウンとして、また仙南地域リゾートエリアとして発展続けています。気候は表日本型で、太平洋を北上する黒潮の影響により、冬季においても比較的温暖であり、名取川と阿武隈川に囲まれた肥沃な大地に恵まれ、苺をはじめとした農産物を生産している水と緑と光に恵まれたエリアでもあります。
また交通面では国道4号線と6号線の結節点(岩沼市)であり、鉄道では東北本線と常磐線の分岐点(岩沼駅)がある他、東北の空の玄関口である仙台国際空港が所在するなど交通・物流の要衝地でもあります。
さらに、管内の主な事業としては、仙台空港アクセス鉄道沿線地区の臨空都市整備事業が進行しているほか、常磐自動車道の全線開通など交通網の整備に伴い、宅地開発や土地区画整理事業も進んでいることから、今後もさらに人口増加とともに需要の発展が期待できるエリアでもあります。
これからも岩沼電力センターは、地域の期待に応えるとともに地域と協調しながら電力の安定供給に精一杯取り組んでまいります。

  • 竹駒神社秋季大祭
    竹駒神社秋季大祭
  • 竹駒神社秋季大祭
    竹駒神社秋季大祭
  • 仙台国際空港
    仙台国際空港
  • 仙台国際空港
    仙台国際空港